こんにちは、塗装会社を経営する森口 和男(もりぐち よしお)と申します。
自己紹介

プロフィール
名前:森口 和男(もりぐちよしお)
年齢:40代前半
出身地:福島県郡山市
現在地:神奈川県
職業:リフォーム会社代表取締役 (一般住宅の塗装・仮設足場・簡単な大工工事)
趣味:歴史オタク・サッカー(見るのもやるのも)・旅行・シュノーケリング・ゴルフ・ジョギング

主に外壁塗装と仮設足場を生業にしており、営業会社ではなく施工会社です。
経歴
・28歳で独立し一人親方
・高校を中退し、17歳で塗装職人になる
・35歳で法人化し、株式会社設立
2022年現在は社員8人のごく普通の塗装・足場施工会社です。2人の技能実習生のベトナム人も、頑張って仕事しています。
会社として、1年約100棟以上の塗り替えを10年以上してきました。私が担当する家も年20棟以上あります。直接担当したお家が25年間で約400棟施工してきた実績により、トラブルになりそうな事など営業マンよりは詳しいと自負してます。

このサイトの活用方法と目的

活用方法と目的
・優良業者の見つけ方(塗装業者)
・リフォーム工事の大切さ
・工事の適正内容・金額
・おすすめな契約の仕方
など、塗装に関する事を現場の職人目線でお伝えしていきます。
私どもが仕事をもらう元請けの業者は、外壁塗装関係のキーワードでほとんどが1ページ目に出てくる塗装専門店の有名塗装専門店です。会社名も言えないのは残念ですが、元請けに迷惑が及ぶ可能性もあるのでご了承下さい。(この先の仕事に影響が)
施工会社ならではの視点で、実際どのような工事が行われているかを記事にしました。
営業マンにはない知識と、現場で起こりやすいトラブルは網羅していると自負しております。
塗装工事は高い買い物です。意味のないお金は払いたくないのは当たり前ですよね?
リフォーム会社・塗装職人の中にはすごい人もいればいい加減な人も様々。いい加減な人に工事なんて任せたくない!と思っても、お客さん側から分からないのが現状です。
チェックポイント
仕事を見ないと、プロの私でも優良業者は分かりづらい。
塗装工事をするならこの方法!

世の中には駄目な業者と優良業者が実在します。
見極めれる人はいいんですが、中々プロの私でも完全に見抜くのは難しいのが現状。
100%の方法は存在しませんが、良い業者に出会える確率を上げる方法ならいくらでもわかります。
- 塗装技能士が施工
- 複数の業者を必ず比較する
業者をきちんと選ばないと工事代金が無駄に高かったり、不良施工の原因にもなります。
選び方はいろいろありますが、この3つだけは抑えておきたいですね。
この簡単な選び方で、業者の質が格段に上がるのでおすすめどころか、やらない理由を逆に教えてほしいぐらいです。
- 塗装技能士が施工
- 塗装技能士=腕のいい職人ではありません。
別記事にて詳しく解説してるので気になる方は見て下さい。
【外壁塗装で失敗しない】なぜ、業者が1級塗装技能士をオススメすのるかを詳しく解説
- 適正価格での塗装工事
- 高すぎる工事費はもちろんのこと、安すぎる工事費は不良施工に直結します。安い工事はほとんどが人件費を削ります。
人件費(工事代)をカットされると下請け業者は仕事を急ぐため、仕上がりはもちろん事故に繋がる可能性も出てきます。
仕事欲しさに断らない・断れない為、このような現場は当たり前のような風潮になっているのがこの業界です。
- 複数の業者を必ず比較する
- 複数業者を比較すると金額を抑えられ、手抜き工事もなくなりいい事だらけ。
業者選びに時間と労力は使いますが、高額な工事代金なのでじっくり検討しましょう。
車や電化製品は比較するのに、塗装業者を比較しない人が世の中多すぎ!
複数業者から簡単に見積もりを一括請求できる便利なサイトについて、詳しく解説してる記事があるので、そちらを参考にしながら業者を選ぶのが最良な選び方です。
【優良業者の選び方】外壁塗装の見積もりサイトを比較、おすすめランキング7選
チェックポイント
最低条件:塗装技能士に必ず任せましょう!